このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 11月 21日
不思議なご縁近年共演させていただいているチェリストの成田千絵さんから「尚美さん一緒に!」と言っていただいたのは3年...
2019年 11月 19日
Live 「コトスミワタル」成田千絵(チェロと歌)Steve Eto(打楽器)桃蹊(墨)「今回は どんな感じなの〜...
2019年 02月 12日
東京 ライブ 2日目静かな雪の日になりました。国立 Agreable myusee アグレアブル・ミュゼさんに...
2018年 10月 16日
「点と線のうた」から「あわい森」へcollaboration(共演)という表現に戸惑い、Liveという表現を、まる...
2018年 01月 23日
チェロの音のかすかな微かな引き切る一本の弦の先の その先の音まで。観音舞の指先のその先まで。感じる時間が緩やかに流...
2017年 11月 12日
空間の書文字は読むものですから、人はその文字や文章、詩文を読むとき意味を考えるわけですね、つまり文字は時間の領域に...
生きている墨の美しさ、生かされていることの有難さ。表現者としての記録
奈良、時の雫 映像作家 保山耕一作品上映会 奈良、時の雫 映像作家保...
瓦の寄進とおみくじと 毎年東大寺大仏殿での瓦...
若き頃の聖観音立像菩薩制作を訪ねる旅にて 親不孝を重ねた私が、時を...
もの買ってくる、自分買ってくる 「物買ってくる、自分買っ...
「岡本彰夫✖️辻明俊 新刊を語る」2部夕暮れコンサート こころひとつに 岡本彰夫✖️辻明俊 新...
インドラの網制作 インドラの網制作宮澤賢治...
無限大なんやから 時をかけて学んできたこと...
Live [STRANGE] Live [STRANG...
数字 数字。数字って人に影響与...
令和2年正月 第7回 映像作家保山耕...