このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 06月 26日
墨色を考えていた時墓じまいのため訪れた街で藍に出会って、危うい方を選んでしまう私のアンテナ。色を失うという退色は、...
2019年 06月 10日
水弾き奏ライブ今回は、予測のつかない、全く打ち合わせなく。お客様も何をするのかわからないのに満員御礼!って驚くばか...
2019年 06月 01日
墨シンポジューム 奈良 2019海外の方をお迎えしての墨シンポジュームが昨年に続き今年も開かれました。昨年はクリス...
生きている墨の美しさ、生かされていることの有難さ。表現者としての記録
奈良、時の雫 映像作家 保山耕一作品上映会 奈良、時の雫 映像作家保...
瓦の寄進とおみくじと 毎年東大寺大仏殿での瓦...
若き頃の聖観音立像菩薩制作を訪ねる旅にて 親不孝を重ねた私が、時を...
もの買ってくる、自分買ってくる 「物買ってくる、自分買っ...
「岡本彰夫✖️辻明俊 新刊を語る」2部夕暮れコンサート こころひとつに 岡本彰夫✖️辻明俊 新...
インドラの網制作 インドラの網制作宮澤賢治...
無限大なんやから 時をかけて学んできたこと...
Live [STRANGE] Live [STRANG...
数字 数字。数字って人に影響与...
令和2年正月 第7回 映像作家保山耕...