このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 05月 13日
この集いの趣旨 /奈良で最初に咲くしだれ桜。奈良に春本番を告げる桜として愛されて来ました。近年、樹勢の衰えが目立ち...
生きている墨の美しさ、生かされていることの有難さ。表現者としての記録
老師と桃蹊の名について 高村光太郎 「桃」(個人...
こころね 鎌倉にて東大寺筒井英賢様...
瓦の寄進とおみくじと 毎年東大寺大仏殿での瓦...
インドラの網制作 インドラの網制作宮澤賢治...
299枚目の領収書 昨日299番目の書の領収...