5月17日から23日まで
墨運堂 永楽庵 がんこ一徹長屋を始め 東大寺写経道場、GYARARI D.W.S. うつぎ、旅館松前を会場として開かれました。


墨作り、筆作りを始め、書にとどまらず 墨絵 篆刻 文人趣味、表具に至るまで幅広く研究し体験するものです。
日本文化に造詣の深いティザさんからこのお話をいただいてから3年、
さらに実現に至るその途中、昨年より私もこの企画運営に携わることになりました。
多くの講師を迎えて私自身も初めて学ぶことの多かった一週間でした。
私自身の今後の制作に大きな影響を与えたと同時に、心通わすことのできる方達との出逢いは大切な宝物となりました。
クリスティ−ヌさんとオーガナイズして来ましたが、彼女の決断力と切り替えの早さ柔軟で細やかな対応とティザさんの熱意には心から敬服いたします。
佳き方と最高の仕事ができました。
















1 Orientation Calligraphy Performance ; Tohkei Naomi Yanai and Hide
11 Seal Carving ;Yoshiko Fujimura